2025年
2月
03日
月
「イエロースポット12年」は、新ミドルトン蒸留所で造られるシングルポットスチルウイスキー。
熟成年数は、12年~16年。
ピュア・ポットスチル原酒をアメリカのバーボン樽、スペインのシェリー樽で熟成後、マラガ(ワイン)樽でさらに熟成。
「マラガワイン」とは、スペインのマラガ地方に起源をもつ甘口酒精強化ワイン。
発酵の途中でブランデーを加えると糖度が増し、とても甘いワインになるそうです。
まず、バーボン樽、シェリー樽で熟成させ、その後に甘口のマラガワインが仕込まれた空き樽で後塾することにより、他のウイスキーにはない独特の甘みが生まれます。
爽やかなオーク香、新鮮なフルーツ香とミントのような清涼感ある心地よい甘さ。
オイリーで濃厚なとろりとした癖の無いマイルド味わい。
複雑ですが、とても飲みやすいシングルポットスチルウイスキーです。
「イエロースポット 12年」のバランスの取れた味わいは多くのウイスキー愛好家に愛され多くのコンペティションで受賞しています。
・サンフランシスコ ワールドスピリッツコンペティション2020年 ダブルゴールド
・アイリッシュ・ウイスキー・マスターズ 2020年、2022年、2023年で金賞
・アイリッシュ・ウイスキー・マスターズ 2021年 マスター
・インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション 2024 銀賞
ちょっと変わったウイスキーを味わってみたいという方は、蜂蜜や赤リンゴのよう甘みが特徴の「イエロースポット12年」を是非一度試してみてください。
2025年
2月
03日
月
「今まで知らなかった」「知らないウイスキーが飲める」等とご好評いただいています、今月のサービス。
2月は、アイランズ・モルトの「レダイグ10年 / LEDAIG 10y」です。
「レダイグ 10年」は、トバモリー蒸留所を代表するスモーキーなピーテッド・シングルモルトウイスキー。
1798年創業のトバモリー蒸留所は、アイラ島とジュラ島の真北に位置するマル島で
唯一稼働している蒸留所。
「レダイグ 10年」の魅力は、ピートの効いた独特なスモーキーな風味とバランスの取れた複雑な味わい。
フェノール値は35ppmで、アイラ島のラフロイグやラガヴーリンと同等。
アルコール度数は46.3度と若干高めですが、アイラ・モルトに負けないほどの力強いピート香と大麦由来のフルーティーさやスパイシーさがバランスよく調和しています。
ウイスキー愛好家からも高い評価を受けており、
・「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション」の2013年と2022 年にシングルモルト スコッチ 12年以下の部門でダブルゴールド賞を受賞。
・「ワールド・ウイスキー・アワード」の2020年 アイランズ シングルモルト 12 年以下の部門で優勝。
グラスから漂う爽やかな柑橘性の香りやピートとスモークが漂う島系のモルトらしい香りが・・・。
口に含むと、大麦の自然な甘さと同時にスパイシーさやスモーキーな香りが口中に広がります。
アイラ系モルトと同等のフェノール値を持ち独特なスモーキーさと複雑な味わいの「レダイグ 10年」、ピーティーなモルトが好みの方には是非味わってほしい銘酒の一つです。