2011年
12月
31日
土
2011年も、もう数時間で終了ですね。
今年もお客様に助けられた1年でした。
ご来店くださいました全てのお客様に心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2012年が良い年になるよう、心よりお祈り申し上げます。
良い年をお迎えくださいね!!
2011年
12月
20日
火
シュトレーンは、ドイツの伝統的なイースト菓子(写真)。
このシュトレーンを見ると、「ア~ッ、クリスマス、年末だな~!!」と、一層感じ、僕にとってはこの季節の風物詩となっています。
このシュトレーンの美味しさを教えてくださったのが、友人のKさん。
毎年この時期に送ってくださいます。
Kさん、今年もありがとう!
心から感謝です!!
このシュトレーン、ドイツではクリスマスに向かって少しずつスライスして食べるとか・・・。
フルーツの風味などが日毎にパンへ移っていく為、今日よりも明日、明日よりも明後日と美味しさが増すのとシュトレーンが減っていく分、クリスマスがだんだん近づいてくる、という楽しみが感じられるからだそうです。
でも、これ結構難しいんですよ・・・・・・。
このシュトレーンは本当に美味しいので、すぐ食べたくなってしまいます。
クリスマスまで待てるんだろうか・・・・?
多分・・・・・、ダメ!!・・・・の予感・・・。
Kさん、ありがとう!!
2011年
12月
15日
木
友人のN君からミカンをいただきました。
箱を開けてビックリ!!
ミカンの色が、これまで知っているミカンと全然違う。
黄色というより本当に鮮やかなオレンジ色。
見ただけで美味しさを感じます。
(写真よりももっともっと濃い橙色なんですよ~!!)
解説書によると・・・
香川県生まれのみかん 小原紅早世 「さぬき紅」~香川県で生れた紅が濃く、糖度の高いみかん。その中から、選りすぐった特に甘いごく一部のみかんを「さぬき紅」という。
早速、鮮やかな色の皮をむき一口・・・・・。
オ~ッ!!
今まで経験したことのない甘さと香り・・・・!!
最高に美味しいミカンでした。
N君、ありがとう!!
2011年
12月
14日
水
今日12月14日は、赤穂義士による吉良邸討ち入りの日。
大石内蔵助良雄以下赤穂浪士47名(四十七士)が、主君播州赤穂藩主の浅野内匠頭長矩の仇を晴らすべく高家旗本・吉良上野介を討ち入りした日。
高校生の時、大佛次郎(ダイブツジロウと読んだ人がいましたね!)の「赤穂浪士」を夢中で読んだことを思い出します。
その後、忠臣蔵に関する本をやたらと読みまくり・・・。
吉川英治「新編忠臣蔵」、海音寺潮五郎「赤穂浪士伝」、山田風太郎「忍法忠臣蔵」、堺屋太一「峠の群像」、つかこうへい「つか版・忠臣蔵」、池宮彰一郎「四十七人の刺客」・・・・
ウ~ンとウ~ンと、ウ~~~~ッ、思い出せない・・・・情けない・・・やっぱり年だ!!
映画も何本か見ました。
誰が主演の映画だったか忘れてしまったけど、最後の場面で一人人呼ばれ切腹するんですが、大石内蔵助の息子・主税が呼ばれた時に「父上、お先に・・・」とニッコリ笑って刑場に向かう姿に滂沱の涙・・・・、ウ~ッ、泣ける!!
現在読んでいる佐伯泰英著「古着屋総兵衛影始末記」の第2巻にも赤穂義士が登場します。
この本、忠臣蔵と関係ないけど、めちゃくちゃ面白いですよ!!
私用で横浜に行く時、本を忘れてしまったので駅のコンビニで急遽購入したのが、「古着屋総兵衛影始末記」。
読み始めたら、もう面白くって面白くって、時間を忘れてしまうくらい!!
新潮社の文庫本で出ていますからね、時代劇が好きな方は読んでみては・・・。
忠臣蔵=12月=年末・・・・今年も終りだな~~~・・・・。
年の瀬は、何故か・・・寂しさを感じるな~~・・・・・。
2011年
12月
12日
月
日曜日(10日)は、チョトバタバタしておりまして、新聞も斜め読み。
友人から「(朝日新聞)be読んだ?」の連絡。
何事かと思い開いてみたら、他界したロッカーのランキング。
マ~、何としたことか!!
ロック・バーのオヤジが、肝心の記事を見落とすとは・・・・情けない!!
12/8のジョン・レノンの命日を機に朝日新聞が「もう一度見たい早世したロッカー」のアンケート調査の結果・・・・・
1位:ジョン・レノン
2位:エルビス・プレスリー
3位:フレディー・マ-キュリー
4位:ジミ・ヘンドリックス
5位:ジャニス・ジョプリン
6位:ボブ・マリー
7位:ブライアン・ジョーンズ
8位:マーク・ボラン
9位:オーティス・レディング
10位:ジム・モリソン
以下、⑪ジョン・ボーナム、⑫エイミー・ワインハウス、⑬シド・ヴィシャス、⑭カート・コバーン、⑮ロイ・ブキャナン、⑯サム・クック、⑰キャス・エリオット、⑱ジェフ・ボーカロ、⑲エリオット、スミス、⑳キース・ムーン
となっていました。
こう見ると、やっぱりジミヘン、ジャニス、ブライアン、ジム・モリソンの27歳組が目につくね。
最近では、ショットガンで自らの頭を打ちぬいたニルヴァーナのカート・コバーン(壮絶!)や薬物・酒におぼれたエイミー・ワインハウスも27歳だったとか・・・。
この「呪われた27歳」をロックファンの間では「27クラブ」と言うらしい。
若くして非業の死を遂げ伝説のスターになったからこそ、余計に見たいのかもしれないね。
ドラッグや酒に溺れ、自由奔放で自堕落に刹那的に生きた彼ら・・・。
反面、若い頃薬物に溺れ、コンサート中に刃物で自分を切り刻み血を流しながら歌っていたパンクの大御所イギー・ポップは現在64歳で毎朝ジョギングし健康に生活しているとか・・・・。
どちらも人生!どちらもロック!
2011年
12月
11日
日
30代中頃の男性二人組み。
お話しを伺っていると、学生の頃にバンドをやっていたとのこと。
レパートリーは、パープルやヴァン・ヘイレン、ACDC、メタリカ等のハード・ヘビメタのよう・・・・。
そこにサンフランシスコ育ちの米国人が、三週連続の御来店。
この米国人、流暢な日本語で「ヴァン・ヘイレンお願いします」とリクエスト。
「You Really Goy Me」で火がついたのか、30代の男性客から次々にリクエスト・・・。
UFO、マイケル・シェンカー、ジューダス・プリースト。ACDC、ディープ・パープル、ツェッペリン、WHO、メタリカ・・・・・。
米国人はといえば、曲の最中「ロックン・ロ~~~ル!!」の連発!!
ウ~ン、もうどうなってもいい~~~!!好きにして~~状態。
久々のハードロック・ナイトでした。
写真は、1978年発表のヴァン・ヘイレンの記念すべき1stアルバム「Van Halen/邦題:炎の導火線」。
USAアルバムチャート19位になり、プラチナディスク獲得し現在1000万枚以上を売り上げているとか。
AB面全て好きなんだけど、2曲目のEruptionから3曲目のYou Really Got Meの流れが特に大好き!!
2011年
12月
04日
日
“母の味” の代表格が、味噌汁や漬物。
小生の亡き母も結構まめに漬物を作っていました。
ラッキョウや梅干、キャベツ、ナス、キュウリ等の糠漬け、冬になると白菜漬け等、季節ごとに僕らを楽しませてくれました。
特に好きだったのが、ラッキョウ漬けの初期段階の「塩ラッキョウ」、梅干、キャベツの古漬け。
もう、これさえあれば白いご飯が軽~く2杯はいける。
先日、義兄の法事で一度は食してみたかった紀州の豪華な梅をいただきました。
紀州の梅と言えば、梅の中の王様。
夢にまで見た紀州梅を漬けた最高級の梅干食べられるなんて、最高!!
喜々として包装紙を破ると箱には“はちみつ梅(写真)” とある。
「はちみつ?そうか、昨今の減塩ブームが反映されているのか。ま~しょうがないか!」と、考えつつ箱を開けてみると、ビックリ!!
梅の実が一つ一つきれいに梱包され、鎮座ましましている。
その数、24粒。
さすが、紀州の梅、凄い!!
商品説明書によると、〈紀州・梅の細川家が採れたての梅を」更に厳選し、特別仕込みで漬けあげた「村の梅」〉とか。
一粒がとにかくデカイ!・・・、縦横各4~5㎝はありそう!
さっすがだな~、梅を売り物にしている紀州だけある!!と、独り言を呟きながら、おもむろに口へ・・・・・。
ウン? ウン??・・・・・。
ナッ、ナッ、何だ、これは?
ウ~ン、梅干じゃない!!
けど、けど美味い、とにかく美味い!!
梅干を食べたつもりだったが、梅の味をした極上のスイーツ!!
本当に美味しい梅味のスイーツでした。
それにしても、昨今の減塩傾向は、いかがなものかな~?
もう、母が作ったような塩辛い昔ながらの梅干、古漬けのキャベツの千切りやナス・キュウリで白いご飯は・・・・・・、夢だろうか??