日本のテレビ放送が開始されたのが1953年。
当然、テレビは富裕層の娯楽であり、我ら貧乏人には無縁のもの。
当時は父の勤める会社の寮に住んでおりましたので・・・当然貧乏人。
寮は、鎌倉時代の学問所である金沢文庫・称名寺の裏手にありました。
だから、遊びは自然と称名寺や坊主山(正式にはキンタクサンというらしい?)、文庫の海水浴場‥等・・・。1年中真っ黒に日焼けしていたね。
こんな自然が相手だったのですが、突然我家にテレビがやってきた!
多分58年か59年ごろだったと思います。
周囲の家も貧乏人だらけ(?)で、もちろんテレビは無い。
毎週日曜日の夜は、ご近所さん集合してテレビ観戦。
当時はね、何故か部屋を真っ暗にしてね・・、プロレス、プロ野球等のスポーツや「ジェスチャー」「私の秘密」、「日真名氏飛び出す」等を見ていた。
僕は、まだ小学生低学年だったので、強制的に眠らされていたんだけど、家が狭いので音声のみ聞こえてくるんだね。
それで想像力が逞しくなって・・・・、幼少時の体験で・・・、こんな大人になってしまった!
当時の父親は絶大なる権力を持っていましたので、どんなに番組を見たくてもテレビ=父=スポーツ観戦なってしまう
だからね、父が残業で遅く帰宅した時が最高の日でしたよ。
日本の番組でよく見ていたのが、「月光仮面」、「七色仮面」、「少年ジェット」、「てなもんや三度笠」、「とんま天狗」‥等。
そんな日本の番組の他にアメリカからいろいろな番組が入ってきた。
アニメの「マイティ・マウス」や「スーパーマン」、「名犬リン・チン・チン」、「名犬ラッシー」、「アイ・ラブ・ルーシー」、 「ローン・レンジャー」、「パパは何でも知っている」、「ローハイド」、「ララミー牧場」、「アンタッチャブル」 ・・‥など。
60年代になると「ベン・ケーシー」 、「コンバット!」「ルート66」、「じゃじゃ馬億万長者」、「逃亡者」、「0011ナポレオン・ソロ」、「奥さまは魔女」 …など。
なんの番組か忘れてしまったけどアメリカのホームドラマで・・・、子供が大きな冷蔵庫からこれまた大きな牛乳瓶を取り出し、直接口を付けて飲む。
そして勝手にリンゴを取り出しジーパンにこすり付けてこれまた丸かじりする・・・。
これを見た時、本当にショックだったね。
こんなアメリカのホームドラマから僕のアメリカ崇拝主義が始まるんです!
ウ~ン、なかなか60年代Popsにたどり着かない。
60年代Popsは次回に・・・・、To Be Continued・・・、ナ~~ンチャッテネ!!
コメントをお書きください